令和7年4月は、2日(水)・10日(木)・17日(木)・22日(火)を社休日と致します。ご予約の際等、ご留意いただきますようお願い申し上げます。
令和7年4月の戌の日は、11日(金)・23日(水)です。お電話またはお問い合わせフォームからご予約をお願い申し上げます。
令和7年2月25日(火)を臨時社休日と致します。ご予約の際等、ご留意いただきますようお願い申し上げます。
令和7年3月は4日(火)・7日(金)・11日(火)・13日(木)・19日(水)・26日(水)を社休日と致します。ご予約の際等、ご留意いただきますようお願い申し上げます。
令和7年3月の戌の日は、6日(木)・18日(火)・30日(日)です。お電話またはお問い合わせフォームからご予約をお願い申し上げます。
令和7年2月は5日(水)・13日(木)・20日(木)・27日(木)を社休日と致します。ご予約の際等、ご留意いただきますようお願い申し上げます。
令和7年2月の戌の日は、10日(月)・22日(土)です。お電話またはお問い合わせフォームからご予約をお願い申し上げます。
令和7年1月は9日(木)・16日(木)・21日(火)・28日(火)を社休日と致します。ご予約の際等、ご留意いただきますようお願い申し上げます。
令和7年1月の戌の日は、5日(日)・17日(金)・29日(水)です。お電話またはお問い合わせフォームからご予約をお願い申し上げます。
令和6年のご祈願の受付は、12月25日(水)の午前中までとなります。なお、新年のご祈願につきましては、元旦よりお受け致します。
古来より髪置き(三歳)・袴着(五歳)・帯解き(七歳)の儀という節目の年に、神様にお子様のすこやかな成長をご祈願してきた人生儀礼です。ご家族皆様で神社にお参りし、お子様の七五三をお祝いしましょう。
令和7年お正月の巫女助勤受付は終了致しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
令和6年12月の戌の日は、12日(水)・24日(火)です。お電話またはお問い合わせフォームからご予約をお願い申し上げます。
令和6年12月は5日(木)・11日(水)・18日(水)・23日(月)を社休日と致します。ご予約の際等、ご留意いただきますようお願い申し上げます。
令和6年11月の戌の日は、6日(水)・18日(月)・30日(土)です。お電話またはお問い合わせフォームからご予約をお願い申し上げます。
令和6年11月は7日(木)・13日(水)・19日(火)・28日(木)を社休日と致します。ご予約の際等、ご留意いただきますようお願い申し上げます。
令和6年10月の戌の日は、1日(火)・13日(日)・25日(金)です。お電話またはお問い合わせフォームからご予約をお願い申し上げます。
令和6年10月は3日(木)・9日(水)・16日(水)・22日(火)・28日(月)を社休日と致します。ご予約の際等、ご留意いただきますようお願い申し上げます。